事務より、皆様あけまして おめでとうございます

本年も、どうぞよろしくお願い申し上げます

ご利用者様の笑顔は実に素敵で、私はいつも元気をいただいております

昨年もそんな1年でした

毎年、今年は私の笑顔でご利用者様に元気を差し上げられたら・・・と自分に誓いをたてるのですが、いろんな会話をしていくうちに私の方が、より一層元気をいただいていることに気づかされ、感謝の毎日です

そんな私ですが今年も 来設してくださる皆様に笑顔で元気を

を私の信念として頑張ってまいります

さて、1月7日は七草がゆの日ですね

いつぞやのブログにて七草がゆについては、平安時代より魔よけの意味で始まり、現代ではお正月にご馳走をいただき胃を休める為にいただく等々書かせていただきました

メルヴェイユ吹田の当日朝食も、七草がゆとなっております

メルヴェイユ吹田、これからも色々な行事目白押しです

まずは、初詣

2月は節分

3月はひな祭り

そして春の日帰り旅行

等々楽しみです

今回の私事:また岩盤浴行きました

いいですね~デトックス

相変わらずヨガも続けております

毎年、冬のブログには鍋を書かせていただいておりますが、やはり鍋はいいですね

お野菜もたっぷりとれるし、締めにはご飯や麺で2度3度違う美味しさを味わえる

私、鍋に入れるウィンナ~(アルトバ○○○ンが好き)が、とても美味しくお気に入りです

新年明けて最初に蒸し鍋をしました

め~っちゃおすすめです

野菜敷き詰めて
豚ロースを野菜の上に敷き詰め蒸気で蒸す

ポンズにチョイトにんにくとごま油とおネギ
で中華風タレにしていただきました

ヘルシーでかなりいけます

今月は、もつ鍋を食べに行く予定です

締めのちゃんぽん麺が、たまらんったい

もつ鍋美味しいとこあるんです

行きたい方、事務所の博多っ子までお問い合わせく
ださいませ~~