2010.01.21

介護部チーフより

メルヴェイユ 

介護部のチーフ二名で、 今年の目標として研修、勉強会を多く取り入れようというのを掲げています。 その第一弾として、 業者の方にお越し頂き、オムツについての講習会を開催する事になりました

出来るだけ多数の介護職員の方に参加して頂けるよう、 1ヵ月のうちに3回、同じ内容のものをして頂く予定をしています。 また、3ヶ月連続で講習会を開催し、 1月はステップ 2月はステップ 3月はステップというふうに分ける事で、 段階を経て理解を深めて頂こうと思っております。

さる1月某日、オムツ講習会ステップ1の初日を迎えたのですが、 こちらの予想を上回る大勢の方が参加され、 にぎやかなムードの中、講義がスタート致しました

ところが一転講義が始まると、みなさん真剣そのもので、 講師の方の話を熱心に聞き、メモを取っておられました 講義の内容はオムツとはどういったものか?という基本的なところから始まり、 ご利用者様が不快に感じないオムツの当て方といった、 実践的な事まで多岐に渡り、非常に有意義なものでした   今回参加された職員の方から、 翌日から講義の内容をもとにご利用者様の排泄介助をされ、 「とても参考になりました」との声をさっそく耳にすることができました 今回のオムツ講習会を始め、今年は沢山の研修、勉強会をさせて頂く事で、 ご利用者様により快適な生活を送って頂けますよう、 介護部全体でのサービスの質の向上を目指して努力していきたいと思っております

Related

関連記事

  • 2015/1/7

    ★新しいハムちゃんの仲間が増えました★

  • 2007/10/18

    介護より

  • 2013/12/24

    栄養課 旬だより~霜月

New

新着記事

  • 2025/4/24

    ビュティフルデイズ

  • 2025/4/18

    🍀~お庭で気分転換~🍀

  • 2025/4/11

    届きました。

ブログTOP

Contact

施設やサービスについてご不明な点がございましたら
こちらからお問い合わせください。