今年もフェリーチェ吹田毎年恒例の初詣が3日間かけて 行ってきました。先週の寒さに比べると幾分か寒さがましに なり本当に良かったです。といっても暖かい訳ではないので ご入所されている皆さまには前もって初詣に行くことを お知らせし、防寒ばっちりで参加していただきました で5分ほどの神社での初詣で境内まで車が入れるため 御利用者様にとっては大変便利な神社です 車に乗るためエレベータから順番に降りてきてもらい ロビーで全員そろってから一人ずつの案内になりました。 防寒着で寒さ対策がばっちりだったのもつかの間、 玄関の扉が開くと一斉に寒さがやってきました 全員車に乗り込みいざ出発となりました 境内に着くと寒さにも慣れたのと日が照っていることもあり 意外に寒さは皆さま気にならなかったようです 初詣は昔からの風習・習慣でもあり、これが終わって初めて 無事新年を迎えることができると思われている方も多かったです 順番にお賽銭をいれ、今年のお願い事をされていました。 お正月行事は、無事終了し、2月はフェリーチェ吹田これまた 恒例の豆まきが待っています 皆さまお楽しみに

Related

関連記事

  • 2015/7/13

    七夕のお食事

  • 2014/5/29

    ベビーカステラ作りました(*^^)v

  • 2010/11/20

    貼り絵!!

New

新着記事

  • 2025/4/24

    春通り越し、初夏の知らせ・・・?

  • 2025/4/19

    最近のはまりごと@リハ室

  • 2025/4/14

    指先から・・・春?

ブログTOP

Contact

施設やサービスについてご不明な点がございましたら
こちらからお問い合わせください。