2009.11.05

北風小僧のきずり太郎

きずり逢花苑 デイサービス 

皆さま、お待たせいたしました。
インフルエンザが流行し、木枯らし1号がビュンビュン吹き、風が冷たく感じる季節になりましたが
手洗い・うがいで予防し風邪を引かないように気をつけて下さいね。

10月のデイサービスは寒さを吹き飛ばす位、熱い10月になりました。

きずりンピック
初めて運動会を開催いたしました。
開会の挨拶から始まり→選手宣誓→ラジオ体操!!
さぁ!!競技の始まり始まり

第1・2種目→風船運び・スプーンリレー
お盆の上に乗せた風船を落とさないように、隣り・隣りへ・・・・・
スプンの上に乗せた玉を落とさないように、隣り・隣りへ・・・・
初めは慎重に行はれていましたが、負けず嫌い発揮!!
気がつけば、お盆だけが回っていたり、スプンが落ちていたりと
波乱な競技になりました。

第3種目→玉入れ
運動会と言えば、玉入れ!!
皆さま、投げる・投げる!!「玉取って!!」と叫ぶ・叫ぶ!!
自ら拾いに行かれる方も・・・
あの光景は忘れられません、あの場は戦場でした!!


第4種目→パン食い競争
手を使わず、口だけでパンを取るのは難しいはずが・・・・・・

          ・・・・パクリ・・・・・・
あまりのスムーズさに驚きました。
職員はというと・・見られた方、忘れてくださいね



かぼちゃドラ焼き
パンを焼き、かぼちゃのアンコをはさんで出来上がり
今回も女性の皆さまが、大活躍してくださいました!!
手作りだからこそとっても美味しかったです




牛乳屋さん
牛乳・クロレラ・フルーツ牛乳・コーヒー牛乳を置きました。
昔、なつかしのビンの牛乳!!
お風呂上りの1杯が1番美味しいですね



さて問題です! 
(何を作っているでしょうか?)


答えは次回お伝えします!!ヒント:12月です!!

それと!!
10月25日は、ブログ3人娘の末っ子、ようこちゃんのお誕生日でしたぁぁ
     24歳    おめでとうぅ
いつも皆さまの事を考え、頑張りやさんのようこちゃん!!
      これからも、色んな事に挑戦して頑張ってね   



さて、10月のデイサービスはいかがでしたでしょうか?
11月も楽しみにしていてくださいね   

Related

関連記事

  • 2013/3/28

    久宝寺緑地へお散歩。

  • 2022/10/31

    HAPPYHalloween🎃

  • 2010/5/25

    栄養部です♪

New

新着記事

  • 2025/4/15

    🐡神戸須磨シ―ワールド🐠・🍴ランチツアー🍴

  • 2025/4/10

    お花見週間🌸🌸

  • 2025/4/9

    今日のお昼は”焼き鳥”だー!!

ブログTOP

Contact

施設やサービスについてご不明な点がございましたら
こちらからお問い合わせください。