2023/1/2
謹賀新年
7月の行事食
“鰻三色丼”
■鰻の三色丼
■夏野菜の炊き合わせ
■玉子豆腐のすまし汁
■デザート(すいか)
鰻を食べる習慣については諸説あり、
最もよく知られている話では、商売
がうまくいかない鰻屋が、夏に売れ
ない鰻を売るために「本日丑の日」
と書いて店先に貼るよう勧められた。
すると、その鰻屋は大繁盛。他の鰻
屋もそれを真似して、土用の丑の日
には鰻を食べるという習慣が定着し
たという。
また、一説によれば「丑の日に『う』
の字が附く物を食べると夏負けしな
い」という風習があったとされ、鰻
以外には、瓜、梅干し、うどん、馬
肉(うま)、牛肉(うし)などを食
する習慣もあったそう。
鰻にはビタミンA・B群が豊富に含
まれているため、夏バテ、食欲減退
防止の効果が期待できます