2019.08.24

土用の丑の日

フェリーチェ 入所/ショート 行事報告 

こんにちは、栄養課です。

 

727日は土用の丑の日でしたね。

 

献立もそれにちなんだ物を準備しました。

 

メニューはこちら↓↓

 

☆鰻丼

 

☆卵豆腐

 

☆切り干し大根

 

☆お吸い物

 

 

鰻にはビタミンAやビタミンB群など

 

疲労回復や食欲増進に効果的な成分が多く含まれてます。

 

夏バテ予防にはぴったりな食材といえるでしょう。

 

ちなみに土用の丑の日に鰻を食べる習慣ができたのは

 

江戸時代の蘭学者である平賀源内がウナギ屋に

 

夏場はウナギが売れないので何とかしたいと相談され

 

「本日、土用丑の日」と書かれた看板を出すことを

 

提案したところ、店は大繁盛して他の店も

 

真似しだしたことが由来といわれています。

 

鰻以外にも『う』のつく食べ物がよいと言われています。

 

例えば、うどん・瓜・梅干し・牛肉(うし)・馬肉(うま)

 

などがあります。

 

しっかり食べて夏バテを防止しましょう!!

Related

関連記事

  • 2011/7/20

    行事食!!

  • 2012/7/11

    七夕!!

  • 2022/6/8

    入浴の準備👕

New

新着記事

  • 2025/4/24

    春通り越し、初夏の知らせ・・・?

  • 2025/4/19

    最近のはまりごと@リハ室

  • 2025/4/14

    指先から・・・春?

ブログTOP

Contact

施設やサービスについてご不明な点がございましたら
こちらからお問い合わせください。