2008.10.31

地域貢献

粟生逢花苑 デイサービス その他 

 今月は、『地域貢献・地域交流』が多く行われました。  毎年この時期は、地域貢献・交流事業が多く行われるのですが、今年もまた、 地域の中学校からの福祉体験訪問、民生児童委員様の施設見学、地域の皆様 を対象とした介護者教室の開催など、多くの催しが行われました。  地域貢献・交流事業は、社会福祉法人の使命のひとつでもあり、とても大切な ことなので、当苑としても積極的に進めている事業なのですが、施設訪問にしろ 施設見学にしろ、ご利用者の生活の中に入って頂く訳ですから、受け入れる施設 としては大変気を遣うものです。  担当者として、事前準備から実施までを行ってくれている職員さんには本当に 感謝です。  一方で、地域貢献・交流事業は、ご利用者の生活に潤いを与えてくれる、また ご利用者のとても楽しそうなお顔が拝見できるひと時でもあり、私達にとっても 良い刺激となっていることも事実です。 福祉体験 デイサービスでの玉入れ大会のお手伝い  粟生逢花苑は、地域の皆様、ボランティア・民生児童委員の皆様、各種団体など との交流を一層深め、地域に開かれた施設、地域社会の福祉拠点となるよう、 これからも努めて参ります。  よろしくお願いします。                                                   久保

Related

関連記事

  • 2008/6/30

    逢花苑の一コマ

  • 2010/2/10

    鬼はー、外!! 福はー、内!!

  • 2015/11/27

    季節の献立(H27.11月)

New

新着記事

  • 2025/4/6

    夜間想定避難訓練

  • 2025/4/6

    桜🌸咲く前に…

  • 2025/4/6

    桜🌸さいたね

ブログTOP

Contact

施設やサービスについてご不明な点がございましたら
こちらからお問い合わせください。