2018/1/22
2F ショート 手の運動


今回は、家人様を交えて外出してきました
2家族の方が一緒に参加されました

1家族の方は、こちらの新世界ゲートで待ち合わせしました
★旦那様と参加くださった利用者様と
★娘様、お孫様、ひ孫様も参加くださったご家族様も
待ち合わせをされていたお孫さんは、利用者様を目にするなり
おばぁちゃん元気だった?
と抱きついておられました
利用者様に、良かったですね
と声をかけると
嬉しい~~~


と手を叩いて
喜んでおられました
ひ孫ちゃんは、初めて逢う私達職員に人見知りをしていたようです
お孫様は旦那様も連れて来ておられました
いざ レッツゴー
娘様が車椅子を押してくださり とっても嬉しそうでした
車椅子私が押しましょうか?と娘様に声をかけると
いやぁ~杖代わりにもなるし、なかなか日頃してあげれないから
私が押します

と押して回っておられました

以前、動物園の外出に参加くださったこちらの利用者様と
旦那様
前回は、3年位前だったとおもいます
通天閣をバックに1枚写真を撮りましたが
今回は、あべのハルカスをバックに1枚写真を撮りました

アシカゾーンでは、アシカが近くにきて顔を出すと
ほら・・・お母ちゃんアシカがこっちにきたよぉ~
など
利用者様に声をかけながら観ておられました
ホンマやなぁ~
と反応される利用者様
家族様は、参加されなかった利用者様も
とってもいい笑顔をされていましたよぉ

ぞうを観ると 大きいなぁ~
と話されていました
今回は、11月に入社した新人職員と一緒に行ってきました
初めての外出で、家人様も一緒ということで
すごく緊張しました

と話していましたが・・・
日曜日とあって動物園は混んでいましたが
一生懸命、利用者様の車椅子を押して
利用者様に色々説明しながら対応していました



利用者様の旦那様がホッキョククマが観たいとの事
くまが飛び込んだり
うきで遊んだり、クマ同士がじゃれ合ったりするたびに
おぉ~~ お母ちゃん観えるか
ずっと観てても飽きないなぁ~
と利用者様に声を
かけておられました
キリン
や
ライオンなど 動物園を 1周観てきました
昼食は、動物園内の売店で購入しました
家人様は、お弁当を作ってきておられました
焼きそば
・かき揚げうどん
・おにぎり
・ポテト
など
召し上がられました

動物園を廻ってお腹が空かれたのか
すぐ手を伸ばされていました
最近、キザミ食の利用者様はスプーンを使用していますが
スプーンから箸に持ちかえて召上っておられました
みかんを頂くと皆さん器用にむいておられました
おばぁちゃん、すご~い
私、おばあちゃんに逢い行ったときこんなに食べてる姿
観たことがない



と とても嬉しそうでした
娘様やお孫様が・・私たちが介助をするたびに
こんな物も、わざわざ用意して下さってすごいですねぇ
今日は、苑全体の動物園の外出と思っていたら
わざわざ、個人的に連れてきて下さるんですね
本当に有難くてこんなに良くして頂いてとっても嬉しいです
きずり逢花苑さんにお母さんをお願いして
ホントに良かったです

といって頂けました
無事、混雑していましたがトラブルもなく
動物園をでてきました
今回、家人様を交えての外出でしたが・・・
利用者様の反応や、家人様の反応に心打たれる体験をいっぱい
しました

色々、お褒めのお言葉を頂き、
今後もこのような機会が
いっぱい設けられる様、家人様との信頼関係をもっと
築き色々、外出の計画を立てていこうと心から思いました

ホントに参加くださったご家族様
色々、気の利かない部分があったと思いますが
ご参加くださり有難うございました。
利用者様方も、とっても喜ばれていました




きずり逢花苑 特養4階からでした
