2008.11.29

季節のお食事!!

フェリーチェ 栄養部より 

もすっかり終わりに近づき、そろそろ各家庭で暖房が入り 鍋やおでんが食べたい時期になりました。 暖かい部屋の中で鍋やおでんをつつきそして冷たいビール を飲むというのが楽しみのひとつになっています。 いつの時代も食は大切なものであり、また季節を舌で感じる ことのできるものになります今回は、秋の味覚にちなんで こんな献立を皆さんに提供させていただきました 秋のごはんということでまずは栗ごはん。そして、ぶりの照り焼き そして季節の野菜の炊き合わせ・柿と大根の酢の物にすまし汁 といった献立です。 栗ごはんは栗がいっぱい入っており、ぶりの照り焼きは食べ応え のある分厚い脂ののった照り焼きで、柿と大根の酢の物は そんな脂をあとですっきりさせてくれるほどさっぱり味でお口なおし にはぴったりです。野菜の炊き合わせは小芋やぎんなん・麩・たけのこ など見た目でも秋が感じられるようにいたしました。 栗・柿・ぶり・ぎんなんなどの秋の味覚たっぷりで、ご利用者の 皆さまにも大変人気でした。 またどんどん季節に合わせた献立を皆さまに提供していきたいと 思っております。

Related

関連記事

  • 2016/4/4

    3月の薬膳料理

  • 2020/2/7

    冬のお風呂

  • 2019/8/20

    こんにちは(*^_^*)

New

新着記事

  • 2025/11/13

    ご飯をおいしく食べるために🍚

  • 2025/10/28

    食欲の秋 vs 金木犀

  • 2025/10/23

    10月🌕

ブログTOP

Contact

施設やサービスについてご不明な点がございましたら
こちらからお問い合わせください。