2020.01.20

寒さも笑顔で吹き飛ばそっ(^○^)

ながよし苑/かわなべ健康倶楽部 ながよし苑|かわなべ健康倶楽部 

 みなさん、こんにちわ

 朝晩の冷え込みは厳しいとはいえ、季節は確実に

 春に向かっていることを感じるこの頃、お元気で

 お過ごしでしょうか?

 

 突然ですがみなさんは1日に何回くらい笑顔になりますか?

 「笑う角には福きたる」ということわざがあるように、笑顔には

 たくさんの幸せをもたらす力があると言われています。

 どんな険悪なムードでも、また体調が悪い時でも笑顔を浮かべるだけで

 元気になれたりしますし、周りの人の笑顔で元気がもらえたりもしますよね

 今回はその「笑顔」の効果をいくつかご紹介しようと思いますっ

 

 「笑顔」がもたらす効果

 ①自律神経が安定する・・笑顔は心をリラックスさせて自律神経を安定させる

 

 ②免疫力があがる・・人の人体には細菌やウイルスなどの外敵から守ってくれる

  「NK細胞」という免疫細胞があるのですがこの細胞が減ると免疫力が低下し

  ガンを発症してしまうこともあるといわれています。笑うことによってNK細胞

  が活性化し細胞の数が増えるっ!という研究結果が報告されているそうです(^○^)

 

 ③アレルギーも改善・・・笑顔でいることによってアトピー性皮膚炎などのアレルギー

  症状が改善したという研究結果も報告されているそう(*^_^*)

  

 これだけでもすごい効果ですが、他にも潜在能力を引き出したりポジティブになれたり

 病気改善など「笑顔」の効果はさまざまです。

 ですが、心から笑顔でいることが大切なのであってそこに感情が伴っていなければ良い

 効果を発揮するのは難しくなるそう。

 心理学的にも表情と感情があまりにもかけ離れていると逆に心には大きなストレスを

 感じてしまいかえって悪い結果を招くことも・・・(+_+)

 

 作り笑顔は適度にして、心から笑える状態や環境を整え増やしていくことを

 意識していきましょうっ

 

 ながよし苑ではご利用者さまに心からの笑顔になって頂きたいという

 気持ちをこめた行事を定期的に実施していますが、それを見守る職員ももちろん

 心からの笑顔でご利用者様と向き合えるような職場つくりを目指しています!(^^)!

 そんないい雰囲気が伝わってくるような職員交流会での1枚を最後にご紹介して

 今回はお開きとさせていただきま~す

 

 

 

 

 

 

 

Related

関連記事

  • 2010/1/9

    2010年:施設長の挨拶

  • 2024/9/13

    いざ勝負!!🏓

  • 2024/10/7

    老健入所空き状況(10/7)

New

新着記事

  • 2025/4/26

    老健入所空き状況(4/28)

  • 2025/4/21

    お花が‥綺麗ですね~🌼

  • 2025/4/21

    桜のお花見

ブログTOP

Contact

施設やサービスについてご不明な点がございましたら
こちらからお問い合わせください。