2025/3/31
特養ひなまつり(⋈◍>◡<◍)。✧♡
みなさんこんにちは 1月に引き続き2月に入ってまたまた大寒波がやってまいりました。大寒波の大雪にも負けずに頑張っていきたいとおもいます。
以前事務所よりブログにアップされていましたが、広報委員より各部署より一周年のコメントをいただいたのでブログにアップしたいと思います。
この度平成29年2月1日に一周年を迎えることができました。これもひとえにご利用者様ご家族の皆様のご理解とご協力、そして汐里スタッフの支えのお陰だと感謝しております。より良いサービスが提供できるよう、スタッフ一同頑張っていきたいと考えております。まだまだ至らぬ面もあるかと思いますが、今後ともご指導ご鞭撻のほど宜しくお願い申し上げます。
(丹下施設長)
特別養護老人ホーム汐里が設立され早いものでもう1年が経過しました。
新規オープンにもかかわらず大きな事故も無く何とか平穏にやってこられたのも皆様のご協力の賜物と思っています。
これからも職員一同介護技術を磨き、ご入居者様に喜んでいただけるように精進してまいりたいと思いますので皆様のご指導ご鞭撻を同素よろしくお願いします。
(柴田CF)
オープンしてから1年経過したこともあり、入居者様1人1人にあった生活を送られています。始めは、かたい表情をされていた方も今では、たいへんにこやかに過ごされ、職員は笑顔と元気を分けていただいております。2周年・3周年と向けて入居者様と共に楽しく過ごしていきたいと思います。
(2F CW)
早いもので1周年が経過しました。たくさんの入居者様とコミュニケーションを図ることが出来ました。
談笑したりし「頑張ってね」などの励ましの言葉をいただきました。今年1年入居者様とのコミュニケーションを大事にしながら業務に携わっていきたいと思います。
(2F湊ユニット 進藤UL)
1年たって機能訓練特化型のデイサービスとしていろいろなご利用者様が来所されました。
最初は静かなデイサービスでしたが今ではとても賑やかな雰囲気で皆様リハビリをされています。
今後も職員共々頑張っていきますので、よろしくお願いします。
(デイサービスセンター健康運動指導士 小林)
入職してから1年間無我夢中で走り続けている日々ですが、作り上げていく楽しみを感じながらよりよい施設を目指して頑張っていきたいと思います。
(花田看護L)
早いもので汐里がオープンして一年が経ちました。最近では1階のふれあい喫茶コーナーもオープンしました。ご家族様の方も喫茶が開いている日に合わせて来園され入居者様と一緒に使われています。これからも利用者がふえればなと思います。2年目3年目と続けていけるように日々努力して業務に励みたいと思います。
(波ユニット・広報委員会 正木)