2012.07.15

御用だ!御用だ!

サンビラ/アヴィ ケアハウス 行事報告 

 江戸時代にはいっぱいいたと見られる岡っ引 岡っ引は当時の警察官の下で働く仕事で、町奉行所から俸給も任命ももされていない仕事であったようですが~ 江戸町奉行所全体で岡っ引が約500人、下っ引を含めて 3000人ぐらいいたと言われています。 そんな方たちも、時代劇ではよく見られますよね 画像 004.jpg そんな岡っ引がいつも持っている十手・・・ 本物か模倣品かは分かりませんが、江戸時代の人もその仕事で一生懸命に生きていたんですね。

Related

関連記事

  • 2012/3/2

    ひな祭りメニュー ~ 菱餅きんとん ~

  • 2013/4/1

    今日のお献立 ~ 桜寿司 ~

  • 2011/5/4

    手作りクラブ始動!!

New

新着記事

  • 2025/9/24

    ✾2025年度 敬老会✾

  • 2025/9/24

    キッチンカー🍛

  • 2025/9/22

    祝 敬老会しました‼

ブログTOP

Contact

施設やサービスについてご不明な点がございましたら
こちらからお問い合わせください。