通所リハビリより
戸外リハビリのお知らせです

利用者様、一人一人の目標に向かい、実践的なリハビリを行うため
実際に戸外へ出向き、手段や動作の評価を行います

4月の戸外リハビリの内容は



普段はご家族様と買い物に行かれている女性の方を対象に行いました

自身での買い物を希望されており、実施前から、色々な事を考えて頂きました

ここから戸外リハビリはスタートしています

かばんは?
何を買う?
移動手段は?
実際にスーパーに行くと、そこはさすが女性



色んな物を見ているうちに普段の活動量を遥かに超える歩行距離を歩かれていました

その間、作業療法士、介護士は見守りを行ない、時々サポートといった感じで
付き添わせて頂きました


T字杖歩行がカートを押しながらの歩行になり、自身での金銭管理を行い(普段はご家族様が行われています)
疲れたら自身にて休憩され、
買い物終了後は駐車場まで、麻痺のある手で荷物を運び、
T字杖で駐車場までふらつき無く歩行されていました

全てはご自身で行なっていただき、本人様も自分での行動に自信をもたれた印象を受けました
