2025/3/14
きずり ☆串カツ祭り☆ 第2弾
きずり逢花苑 特養2階です
6月18日(火)に
手作りの梅ジュースと梅酒を利用者様と一緒に作りました
季節を感じて頂きたいと言う気持ちで企画しました
まずは・・利用者様にしっかりと手洗いをして頂き
手袋をつけて頂いて
この青梅の
ヘタを利用者様方につまようじで取って頂きました
あれれ・・こちらの利用者様は先月まで2階のショートでおられた
利用者様ではないですかぁ
せっかくなので一緒にやって頂こうと思いお誘いに行って来ました
すると・・その日は利用者様が楽しみにされておられるチャイの日・・
「 レクで今から梅ジュースと梅酒を作るので2階に一緒に行きましょう
」
と言うと 利用者様は
「 今から下に行って社長に会いに行くのぉ
」と気持ちはチャイへ・・・
ですが・・2階にお連れすると 見なれた利用者様方の顔を見るなり
「 あ~
」 「 やぁ
」久しぶり
とお互いに手を振り合って
おられました
長い間ショートにおられたので・・
やっぱりすごくなじんでるように見えました
真剣です
せっかくなので 4階の利用者様をあと3名お誘いしました
すると 「 行く行く連れてって
」と お手伝い下さいました
ヘタを取ったら・・水洗いした青梅をキッチンペーパーで
カビが生えないようにしっかり水気をとって頂きました
そして・・梅ジュースは 氷砂糖と青梅を交互に入れて
梅酒は・・同様にした物に ホワイトリガーを入れて
完成
リビングにはとっても青梅のいい香りがただよっていました
作り終わってから4階からのお客様
終わってしまいましたが香りを楽しんで頂きました
鼻をヒクヒクさせながら香っておられました
「 梅の香りがしますかぁ
」と尋ねると
ニコッと 笑顔
季節を感じて頂けたかなぁ
梅ジュースは3週間程から飲めるそうです
梅酒は3ケ月以降・・ですが梅酒は年数が長いほうが
まろやかでおいしいですよねぇ
楽しみですねぇ
きずり逢花苑 特養2階でした