2011.05.30

手洗いチェッカー

やまさき白寿園 入所/ショート その他 

 

職員の施設内研修をしました。

今日のテーマは『感染症の予防及び まん延の防止』です。

感染症予防の基本はズバリ手洗い! ということで、今日は手洗いの実習をしました。 IMGP5113.JPG

手洗いチェッカーというキットを使って、職員全員 普段の手洗いでどれだけきれいになっているか をチェックします。 IMGP5109.JPG IMGP5106.JPG IMGP5105.JPG

手洗いチェッカーを通して青く光る部分があれば 「洗い残しあり」ということで洗い直しです。 よく洗ったつもりでも指の付け根や、爪の周りは 汚れが残りやすくなります。 IMGP5114.JPG                  ↓ ↓ ↓ IMGP5115.JPG (専用クリームを塗ってから手を洗います。汚れが落ちて いないとこんな風に青く光ります。※この写真は全く手を 洗わずに通しているので全体が青く光っています。

また手洗い以外にも、手の消毒の仕方、マスクの 正しい着用法、予防衣の着脱、おう吐物の処理方法 なども学びました。 どれも基本中の基本ですが大切なことです。 ご利用者様の健康と安全のためにも、普段から 感染予防に努めて参りたいと思っています。

Related

関連記事

  • 2017/6/10

    今は何月何日??

  • 2012/1/1

    あけましておめでとうございます

  • 2024/5/13

    実演献立(天ぷら盛り合わせ)

New

新着記事

  • 2025/8/7

    実演献立(野菜炒め)

  • 2025/8/4

    篠笛コンサート 

  • 2025/8/3

    道の駅 みなみ波賀

ブログTOP

Contact

施設やサービスについてご不明な点がございましたら
こちらからお問い合わせください。