2025/2/1
笑顔
速水もこみちと同い歳で誕生日も一緒な相談員:増野です。
今年は例年以上に花粉症に悩まされております
さて、以前よりデイサービスでは地域の住民の方や御利用者様から
持ち寄って頂いたタオルを使って【ぞうきん縫い】を行ってまいりました。
ぞうきん縫いは指先の運動だけでなく集中力を高める訓練にもなります
さすがは大ベテランの主婦の方々
『こんなの朝メシ前よ
まかせなさい
』
皆さんで協力して出来上がったのは約50枚のぞうきん。
近くの岸部第一小学校の児童のみなさんに寄付させて頂きました。
元気いっぱいの児童さんが迎えてくださいました。
『これで学校をきれいに掃除します!』
代表の児童さんから宣言があり、ぞうきん縫いに励まれた皆さんも
喜んでくださいました。
不要な布きれやタオル等がございましたら、ぜひともデイサービスへ
お持ちください。
『全校児童さんは300人以上いるらしいからまだまだ
ぞうきん作らなくちゃ
』
ベテラン主婦の皆さんがさっそく意気込んでおられました。
岸部第一小学校のみなさん、ありがとうございました