2012.02.25

改めて、気づいたこと・・・

サンビラ/アヴィ ケアハウス 行事報告 

 時間の余裕のある時は、DVDや録画したTVを見て過ごすのが楽しみのひとつでもあります 涙あり、笑いあり、ヒヤヒヤ、ドキドキなんてものもありましたが、共感でき、刺激を受け、自分自身の在り方を考えさせられたりもします ずいぶん前になりますが、俳優 渡辺 謙さん主演の、若年性アルツハイマーをテーマにした 「明日への記憶」を観ました 本人の戸惑い、苦悩はもちろんのこと、家族の在り方、切なさなど、心に響き、ラストシーンでは涙しました 私自身、40歳を過ぎたころから、 「わかってるのに固有名詞が出てこない「今までわかっていたのに、いざ書こうとすると漢字をド忘れしている「台所に行き、冷蔵庫を開けたはいいが、何を取りに来たか思い出せない」 などなど・・・ 同年代の友人に聞くと、「わたしも」という声が返ってき、「まだ大丈夫」と胸をなでおろしたりします 最近、身近なところで、まだ30歳代でもガンを患われたりと耳にします 健康管理、自分への気づき、考えさせられる機会が増えました まだまだ若いつもりでも気がつけば、40歳代半ば 当たり前に過ぎていく毎日を、今の時間をどれだけ大切に生きていけるのか… 私自身が実りのある充実した時間を過ごし、たくさんの笑顔をいただき、与えられるよう、日々の生活を見直していきたいと思います。  mika

Related

関連記事

  • 2011/7/24

    あ~~~!!!

  • 2015/10/6

    9月のイベント報告(南京玉すだれ)

  • 2016/11/16

    秋のドライブ

New

新着記事

  • 2025/4/25

    🍫チョコマーブルパウンドケーキ🍫

  • 2025/4/23

    介護課1階 チャイナ飲茶パーティー🐼

  • 2025/4/17

    🍓特養1階 誕生日会 4月🍓

ブログTOP

Contact

施設やサービスについてご不明な点がございましたら
こちらからお問い合わせください。