2015.05.02

改めて感じた事

きずり逢花苑 入所/ショート その他 

 5月2日 本日私ごとですが 介護福祉士実技講習会の学校に行きました。 講義の先生が、時折 施設で体験した事を交えて 教えて下さいました 先生がある老健で体験された話しに何だか胸を撃たれて 改めて、考えなおさせられた事がありました。 やはり人は、生きて行く中で食べるという事も楽しみの一つです 私もそうですが、苑に入所されている利用者方も楽しみにされて おられる方はたくさんおられます そんな中・・ 先生が体験された事 そこの老健は、毎週水曜日が麺類の日だったそうです 先生が、各個人の食札を見た時・・・ 初めての光景をご覧に なったそうです。  A様 うどん2cm B様 うどん5cm C様 うどん7cm その人それぞれに合った支援。 水曜日に、食事どきに見に行ってみてと言われた先生が目にした光景 とは・・・ 2年そこにいた利用者様が、 2日前に入所されたばかりの 利用者様の所に行きうどんを見て あんたのうどんは2cmやな 私は7cmだ と話され 新入所者様が気にして凹んでしまわれる のではないか? と感じた先生は、間に入ろうと思って いた所・・・ 2年入所されている利用者様が、私も初めは2cmだったよぉ だけど、やっぱりうどんは喉越しを楽しむ物やろ だから2年頑張ってリハビリをしてやっと7cmまでこれたんや 目標は15cmだと。 あんたも頑張れよぉ と声をかけられたそうです 改めてその話しを聞いて 自立支援をするのが私達の仕事ですが やっぱり、過剰介助をしてしまってしまう事もあるなと反省 利用者様の日々の生活の中で、頑張って今できる事は 自分で頑張ろうと思って頂ける様な支援の仕方をするのも 私達、ワーカー。 過剰に支援しすぎて、意欲をなくしてしまう様な事や 残存機能を下げてしまうのもワーカー次第だなと考えなおさせられました。 コツコツ 利用者様に合った支援をし、現在の残存機能の維持 または更新に繋がるような介助に取り組んでいこうと 改めて感じた1日でした      きずり逢花苑  特養4階職員でした

Related

関連記事

  • 2013/2/9

    今月の俳句

  • 2021/10/28

    ハロウィン間近!!

  • 2018/8/4

    4F 紙芝居 

New

新着記事

  • 2025/4/15

    🐡神戸須磨シ―ワールド🐠・🍴ランチツアー🍴

  • 2025/4/10

    お花見週間🌸🌸

  • 2025/4/9

    今日のお昼は”焼き鳥”だー!!

ブログTOP

Contact

施設やサービスについてご不明な点がございましたら
こちらからお問い合わせください。