2019/7/17
ケアハウス 夏祭り(R1.7/16)
新年、明けましておめでとうございます。
皆様、良いお正月をお迎えのことと思います。
粟生逢花苑も特養・ケアハウスのご利用者とともに2011年を迎えることが
できました。とても嬉しく、皆様には本当に感謝しております。
昨年は『サービスの質の向上』を目標に掲げ、各部署さまざまな面から
サービスの質の向上に取り組みました。少しずつですが、取り組みが進み、
成果となって現れてきていると感じています。
今年は、『サービスの質の向上をさらに進める一年』として、職員一同努力
していきます。
そのためには、職員個々人の意識や知識・技術のさらなる向上、ご利用者・
ご家族とのコミュニケーションの場を多く持つ事、職員が働きやすい環境に
少しでも近づけていく事…、私の大切な役割だと考えています。
基本的なことですが、気持ちの良い挨拶、笑顔の応対、報告・連絡・相談等、
当たり前のことが当たり前にできる施設となるよう、そしてそれ以上に逢花苑の
ご利用者に安心して楽しく生活して頂けるよう、また利用して頂けるよう、
これまで以上に努力していきたいと考えています。
どうぞ、本年もよろしくお願い申し上げます。
特別養護老人ホーム 粟生逢花苑
施設長 久保 泰宏
新年、明けまして、おめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。
今年の特養は
「午後の時間を楽しく過ごして頂こう!!」
と、新しいレクリエーションに取り組んでいきます。
ペットボトルを利用した楽器での音楽クラブ
ゴムのチューブや新聞紙を棒にした物をつかった体操
色々なゲーム、ベランダを利用した園芸など。
利用者の方々に少しでも楽しい時間を過ごして頂けるよう
サポートしていきます。
これから冬本番です!!
利用者様も職員も風邪を引かないよう
気をつけていきたいと思います。
特別養護老人ホーム 粟生逢花苑
主任相談員 合六 孝
スタッフ一同
新年、明けまして、おめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。
今年1年も、会話の弾む、明るく楽しい
元気な気持ちになって頂く雰囲気作りに
頑張りたいと思います。
ケアハウス 粟生逢花苑
担当CW 中村 琴子
スタッフ一同
新年、明けまして、おめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。
今年もスタッフ一同、ご利用者、ご家族様との
コミュニケーションを十分図り、信頼関係を築くとともに
在宅において、その人らしく生活ができるよう支援し、
心のケアもしていきます。
どうぞよろしくお願いします。
粟生逢花苑 ヘルパーステーション
サービス提供責任者 亀野 佐代子
ヘルパースタッフ一同
新年、明けまして、おめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。
支援センターのケアマネ6名は
今年もかわらず、お正月を迎えることができました。
「住み慣れた街で、その人らしく暮らせるように」
今年は皆さまの声に耳
を傾けて・・・
と思っております。
今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
粟生逢花苑 在宅介護支援センター
スタッフ一同
新年、明けまして、おめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。
今年から定員を40名に拡大します。
日々のレクリエーションや季節の行事等を企画しております。
来られる利用者様に一日を有意義に過ごして頂き
『毎日でも利用したい』と思って頂ける様なサービスを
提供していけるよう、スタッフ一同、今まで以上に
力を合わせて頑張ります。
よろしくお願い致します。
粟生逢花苑 デイサービスセンター
スタッフ一同