あけましておめでとうございます

今年初ブログです。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます
①1月1日 新年互礼会
恒例の初日の出

慈恵園の屋上から撮影しました。
(カメラ:施設長(毎年ありがとうございます))
慈恵園では、1月1日昼食時に
新年互礼会を行っております。
施設長より入居者の皆様に新年のご挨拶をさせていただいております。

「あけましておめでとうございます

今年もよろしくお願いします。」

元日の昼食です。

赤飯、雑煮(白味噌)、黒豆、錦卵、煮しめ等々
お雑煮にはお餅を入れずに提供させていただきました。
おせち、お屠蘇はいかがですか

飲みすぎには気を付けてくださいね

慈恵園には1月1日現在で50名の方が入居されていますが、
今年は、御家族様のお宅でお正月をすごされた方も多くいらっしゃいました。

さて、2日、3日の昼食をご紹介します。

2日 赤飯、ぎんだら漬け焼き、数の子、昆布巻き、雑煮(すまし)等々
3日 赤飯、里芋まんじゅう、うずら卵うに焼き、雑煮(白みそ)等々
1月1日から1月3日まで、昼食と夕食はおせち料理を提供させていただいています。
どんなお願いをされたのでしょうか
皆さんおみくじ

をひかれたのですが
凶が出てしまった方がいて
気分どんよりに

でも、もう一回ひき直しされて
大吉がでました

良かったです。
皆様お疲れ様でした。
寒い中、ご参加いただきありがとうございました。

最後になりましたが

旧年中は、格別の御厚情を賜り、厚く御礼申し上げます。
皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。