2013/1/16
お餅つき大会
先日12日に新年会で餅つき
を行いました。
まずは餅米をつぶしていきます。
始まると利用者様にも笑顔が見られ、「ホンマに楽しみやわ」とおっしゃられてます。
だいぶ餅米もつぶれてきたので次は餅をつきにかかります。
「よかったらついてみますか?」と声かけると「うーん、久しぶりやからできるかな・・・」と
心配されていましたがキネを持たれると・・・
パワフル
に餅をついておられます
「久々やったけど上手いことつけたわ」と大満足
たくさんの利用者様について頂きお餅も上手く出来上がりました
取り分けようとするも流石は出来立て、手について離れません
やっとのことで取り分けた餅をぜんざいに入れるために利用者様に
丸めて頂きました。
本当に綺麗に丸めておられます。
おっと、職員がよそ見をしているスキに・・・
大分と丸めて頂き、ぜんざいも無事に完成
皆さん「やっぱりおいしいな」、「自分が丸めたお餅や」とお話しを
されながら召し上がられてました。
ぜんざいの他にも”きなこ餅”と”大根おろし餅”がありました。
全種類を召し上がられた利用者様に感想を伺うと
「うーん全部おいしかったけど、僕はきなこが好きやからきなこが一番やと思った」との
ことでした。
新年会は餅つきで、お餅を召し上がられましたが詰められたり
事故なども無く無事に終わりました。
これからもたくさんの報告ができるように頑張ってまいります。
特養2階 原武でした