2022/6/22
7月の準備☆彡
明けましておめでとうございます
皆さまお元気でしたでしょうか?
更新が遅れまして・・・申し訳ございません
今年も衣摺逢花苑デイサービスをよろしくお願いしまーす
逢花稲荷
デイサービスには全て手作りのとても有名な逢花稲荷があるのをご存知ですか??
立派な鳥居があり、お賽銭箱・ガラガラ・おみくじも本格的!!
2匹のきつねさんの為に油揚げさんまで!!
年明けすぐ、皆さま足を運んで下さり
ガラガラ
・・パンパン・・
【今年も宜しくお願いします!!】と
お願いされ、おみくじをひかれては、大吉・中吉・吉と皆で
ワイワイと
大賑わい
絶対、願いは叶います
きーちゃんはお払いをしてもらってました。
書き初め
何を書くかは皆さまの好きな言葉であったり、お正月らしい言葉であったり。
【 夢・愛・友情・新春・最高の年 ナドナド】
手が震えるからといわれる方もいましたが、一生懸命心のこもった字は達筆で
私たちには真似できない大人な書き初めでした
・えべっさん
1月8日(金) 1日だけでしたが、布施のえべっさんにいってきました。
商売繁盛で 笹持って来い!!
て歌が聞きたかったぁぁぁ!
9・10・11から始まりで、8日はまだ準備の最中でした。
勉強不足でごめんなさい。
でも、皆でお出かけという事で、ワイワイと楽しい車内♪
手にお金を持ち、えべっさんへ
レッツ・ゴー
本番を思うと静かでしたが、【貸し切り】って感じでよかったですね
お賽銭をし、中をウロウロ、日本一大きなえべっさんを触ると良い事が・・
皆でえべっさんを触り・触り
記念撮影も。
えべっさん、
ありがとう
。。
帰り道、商店街で【あれいいね・これおいしそう】
と、ウロウロ見てまわり、楽しい参拝になりました
・おもちつき・
年に1度のおもちつき大会がやってきましたぁぁぁぁ!!
【ヨイショ ヨイショ・ペッタン ペッタン】
新しいきねとうすが大活躍
昔は良く家でついていたけど、ついたことがないから出来ない!!
腰痛くなるからできない!!
など、始まるまではりきっていたのは、私たちだけでしたが・・・・・・・・
始まると、見てられなかったのでしょうか?
皆さま(男性・女性問わず)立ち上がり参加されました。。
服を脱がれる方もおられ、気合もバッチリ!!
力強く ドン・ドン
周りも ヨイショ・ヨイショ
と一体感
ついたおもちを皆で小さくかわいく丸めて、七輪へ!!
プぅぅぅ とふくれた おもちは ぜんざいになったり・きなこ・しょうゆと大変身!!
フーフー
と皆さま美味しそうに召し上がられ
「良い思い出になったわ」「おいしかった」 と
大好評
来年も一緒につきましょうね。
ではでは、この辺で・・・次回もお楽しみに