2015.04.13

春の日帰り旅行(京都)

軽費老人ホーム慈恵園 イベント 

晴れ4月9日(木) 春の日帰り旅行に行ってきました旗
         バス    バス 今回は、京都京都・舞妓さんの「京舞」鑑賞と和菓子作成体験和菓子でございます着物    ここのところ傘雨ばかりで、お天気が心配されましたが心配 当日は雨もやみ、にじあたたかくて、絶好の旅行日和でした手矢印上 IMG_0015.JPG 途中、桂川SAにてほっ桜がほんとに見事でしたさくら      ♪ 2時間ほどで京都に到着しバス そのまま 旅館「石長・松菊園」さんへ       歩く こちらではまず、和菓子作りを体験エプロンさせていただきましたゆう★                IMG_0020.JPG                虫眼鏡作り方を書いた紙を読みながら、完成品を参考にして作っていきました虫眼鏡 IMG_0026.JPG 男性の方々もとても楽しそうに♪作っておられましたよゆう★ なんか…汗餃子みたいになってますけどね…Docomo_kao8 IMG_0029.JPG きらきらなんか楽しいわあきらきら    「そこ、虫眼鏡作り方ちがうんとちゃうはてな」 「あ~・・・、はいはいあちゅん周りの方のチェックがキビシイクッキーモンスター IMG_0050.JPG でも旅館の方がちゃんとフォロー手してくださいますので 安心してねkyu IMG_0046.JPG てれネコだんだん形になってきましたハート お上手ですねアンパンマン IMG_0048.JPG 「なんか、むずかしいねぇムスっ」 とおっしゃってましたがゆう★、 なかなかの手出来あがりでしたよぉ矢印 IMG_0051.JPG きらきら出来上がったものを、ランチ早速召し上がる方も いらっしゃいましたペコちゃん kyuおつかれさまでしたちゅん    マリオ     歩く    さてそれから、ご飯お昼ご飯の準備が出来るまで 少し時間があったのでハート、旅館から歩いて5分くらいのところにある川 鴨川まで散歩しました歩く(疲れちゃった方は、旅館でお留守番でした) IMG_0060.JPG     きらきら      きらきら      きらきら      きらきら      きらきら      きらきら      きらきら IMG_0062.JPG   IMG_0069.JPG                     花 花素晴らしい景色でしたちゅん  感動 IMG_0063.JPG 虹美しい景色Docomo68と解放感にちゅん、思わずテンションが上がりむっつり矢印 川の真ん中でわーいはしゃぐ人がふたり…あは トランク「あんまり遠くへ行ったらあかんで~」 アンパンマン「危ないで~」リラックマVer.2「落ちなや~」 等々ちゅん、入居者のかたが心配されてましたなおるよ! ごめんなさ~いアンパンマン IMG_0066.JPG カメラみんなでハイちゅん、チーズピース 晴れ「京都は、やっぱりどこか違うねぇ」 クローバー「やっぱり、都があったところ、って感じやねぇ」マリオ なんて話をしながらゆう★、また旅館に帰りましたゆう★                 うさこ             ELMO 旅館に戻ると、もうすっかりご飯食事の準備が整っていましたおいしそう    IMG_0072.JPG メモ本日のお昼ご飯は、クラッカー「湯豆腐御膳」でございますヤッタv ♪いっただきまーっすお願い IMG_0077.JPG  IMG_0094.JPG                            おいしい            おいしい お食事も進んできたところで、時々ウインクペコちゃん ゆう★舞妓さんきらきらが来てくれはりましたえ~ニコッ IMG_0096.JPG “とみたえ”さん ゆう★19歳だそうですheart Docomo_kao12まあ、きれい!!ハート きらきら【吸い込まれそうになる美しさ】きらきらって、こういう事かなぁゆう★                   さくら「京の四季」と扇子「祇園小唄」を 舞ってくださいました扇 IMG_0099.JPG   IMG_0107.JPG    拍手     きらきら     きらきら     きらきら     拍手 おかみさんから、マイク舞妓さんについて少しお話があった後、 とみたえさんが皆さんのお席まで下りてきてくださり♪、 一緒に写真カメラを撮ってもらいましたゆう★    IMG_0114.JPG 「舞妓さんに筋肉負けたらあかんと思って、エリザベスばっちりメイクしてきたでエリザベス」 だそうですゆう★  お美しいですよぉてれネコ IMG_0124.JPG もお、わーい嬉しくて嬉しくて…(・∀・)○ゆう★ちょっと触ってもいい?moeむっつりヨダレたれてない?おいしそう IMG_0131.JPG 旅行に行くために筋肉、毎日めっちゃ頑張ってkyu 歩く練習をしてらっしゃいますマリオ いい笑顔ですね手 手ひととおり写真を撮ってもらったあと、晴れ マイク『舞妓はんにいろいろ聞いてみよお!』ゆう★マイク勝手に名付けましたちゅん) のお時間ですぅえへ IMG_0143.JPG kamule「髪は自分の髪?」とか某うさぎ「お化粧は自分でするの?」とか いろいろ教えていただきましたてれネコ メモ舞妓さんの髪は全部自分のだそうですなるほど メモ一回結うと5日くらいはそのままで、3日目くらいに一度 鬢付けをして、また2日程もたせるそうですなるほど IMG_0141.JPG メモお化粧も、手の届くところは全部自分でするそうですkyu (昔は、襟足が長いのがバラ美人の条件と言われていたので) 襟足を長く見せるような塗り方をするそうですmoe メモ置屋さんによって違いはあるそうですが、舞妓さんの修行中は 一年間は携帯(スマホ)を持ってはいけない、とかおどろく お座敷に出る時の着物姿でコンビニに出入りしてはいけないバツ、 とかいろんな制限があるので、ハート舞妓さんになりたくて京都に来る 女の子は多いけど、3か月くらいで帰ってしまう子も多いそうですゆう★ ひらめき華やかに見える世界ほど、隠れた部分の努力とか、我慢とか、 大変なことが多いんですねひらめき そんな話をしているうちにkyu時間も過ぎ、虹 お開きとなりました “とみたえ”さんハート、お忙しい中ありがとうございましたお願い ハート素敵な芸妓さん目指してにじ、お気張りやすぅニコッ そのあと、財布お土産物を買ったり、アイスクリームアイスクリームを食べたりしてからゆう★、 のんびりと慈恵園まで帰りましたバス 晴れ今回も、皆様のご協力により 事故もなく無事に旅行を終えることができました晴れ 職員一同、お礼申し上げますお願い ありがとうございましたありがとう おじぎおつかれさまでした!!                                                                              

Related

関連記事

  • 2016/6/28

    健康診断

  • 2020/5/14

    いきいき百歳体操

  • 2016/10/3

    いきいき百歳体操

New

新着記事

  • 2025/4/21

    ~春の交通安全教室~

  • 2025/4/17

    🌸お花見・喫茶ひまわり☕

  • 2025/4/13

    ☆お誕生日会☆

ブログTOP

Contact

施設やサービスについてご不明な点がございましたら
こちらからお問い合わせください。