2011/9/14
秋祭り準備!!
相談部の辰巳です。
ぼくは今、41歳ですが、
家庭の事情もあって13歳(中学1年生)の頃から
オヤジの仕事の手伝いをさせられる
という形で仕事をしていました。
41-13やから、すでに28年間働いているわけです。
普通にいけば65歳くらいまでは働くでしょうから、
あと24年くらいですか。
28+24で52年。
52年間も働くわけです。
まぁぼくは普通の人よりも少し
仕事を始めるのが早かったんですけど、52年ですよ。
人生の半分以上は仕事してる事になりますよね。
多少の期間の違いはありますけど、
基本的に人は働くわけで、
しかも人生の中でもかなりの時間を占めるわけで、
だったら、楽しく仕事したいってのがぼくの考え方です。
仕事を楽しく出来なければ、
人生のかなりの時間を
楽しく過ごせていないって事になりますからね。
だから楽しく仕事がしたい。
以前にも
『介護の仕事の楽しさを伝える事の出来る人』っていう文章を
掲載させて頂きましたが、
介護の現場で働いている時にも、
常に楽しく働こうと思って毎日勤務していました。
で、楽しく仕事するには
自分自身の心の持ちようが大きく関係してくると思うんですけど、
それをどうしているかって事についてはまた別の機会に。