こんにちは


機能訓練指導員です

だんだんと秋が深まってきましたね

いよいよ冬の準備も始まりました

看護では秋の職員健診も無事終わり、インフルエンザの予防接種が始まりました


機能訓練指導員もさっそく予防接種をしてもらい、職員も順次行っております

職員が終わり次第利用者様の予防接種となる予定です

さてさて、職員健診の時に話題となったんですが、皆さんこれの正式名称をご存知ですか

あっ・・・写真がまさかの横向き・・・

すいません

気を取り直して

視力検査のアレですよね

そうです

横に穴が開いた視力検査のときに使うアレです

名前を「ランドルト環」と言います

ご存知でしたか?
もしよければ、視力検査の時に使ってみてくださいね

機能訓練指導員&看護でした