秋らしい季節となり、少し

肌寒く感じることも多くなりました。
それでも年々寒さを感じることが少なく今年も
暖冬
なのかなと
おもっております。
寒くなってくるとなかなか動きたくなくなる時期でもあり、
じっと部屋で閉じこもることも多くなると思い、10月19日に
体を動かすことも含めて
歌体操
たるものを入所のみなさんと
ボランティアの人と一緒にいたしました。
歌体操って何

と思われる方も多いと思いますが、大きな声で

歌い

その歌の
歌詞に合った振り付けで手体操

です。

歌いながら体操というのは、意外と難しく

まずはじめは、
歌の練習で歌詞を覚え、次にその歌にあわせてゆっくり
手体操を覚えていきます。

一つ一つは、簡単にできるのですが歌詞も覚えてそして
手体操ともなると、二つのことを一緒にすることになり、なかなか
覚えるのも難しくなります。


歌に集中すると振り付けどおりに
まったく手体操が出来なかったりします。

そして、練習の末にみなさん上手に

テンポ

も合わせて
歌を唄いそしてその歌にあわせて大きな動作で

手体操を
されておりました。。結構2つ同時にバラバラのことを
するのは大変

だったようですが、逆に上手に歌えて
踊れたときの達成感

はひとしおでした。

今度は、さらにパワーアップ

バージョンの歌体操を
皆さんに挑戦していただきたいと思います。
次回もみなさんがんばってくださいね