最近、すっかり門松やしめ縄・鏡餅 を飾ることがなくなり、フェリーチェ吹田 に来て初めて門松を見ました。 家では、せいぜいしめ縄を飾るぐらいで 正月が来たと感じさせられました。 近年、日本の文化に触れることがなかなか なく、徐々に文化がなくなっていっている 中で久々に日本文化が感じられた日でした。 昔は、当たり前だったことが徐々になくなる ということは寂しいですね。 少しでも、日本の文化・伝統が残ればいいな と思います。

Related

関連記事

  • 2019/4/14

    桜の木なのか???

  • 2014/1/27

    初詣(*^_^*)

  • 2019/4/24

    鯉のぼり

New

新着記事

  • 2025/9/26

    食欲の秋

  • 2025/9/21

    秋の音楽鑑賞会

  • 2025/9/16

    秋模様

ブログTOP

Contact

施設やサービスについてご不明な点がございましたら
こちらからお問い合わせください。