2013/8/16
おやつを手作りしました!
今日から5月、世間はGWです
みなさん、どこかにお出かけされてますか
今回は、毎年恒例の法人パーティーと
4月より働いてくれている留学生の歓迎会をアップします
まずは、法人パーティーから
4月22日に難波のスイスホテルで慈恵園福祉会の
新人歓迎会・永年勤続表彰・資格取得表彰式がありました
ベトナム人留学生も出席し、
ベトナムの民族衣装アオザイ
を着てくれました
みんな、きれいでしょ
まずは、新職員の紹介
希望の丘からは、6名と留学生7名が紹介されました
そして永年勤続表彰
希望の丘からは、勤続年数10年が2名、
勤続年数15年が2名表彰されました
実は、勤続15年は、私と上野さんで、
希望の丘オープニングメンバーなのです
15年間、いろんなことがありました
最後に資格取得表彰
希望の丘からは2名が介護福祉士の資格を取得しました
資格取得者の代表として豊住さんが表彰されました
おめでとうございます
食事をしながら、いろんな話をしたところで、
毎年恒例、大抽選会が始まりました
今年の司会進行は、生活相談員の岡田さんと看護師の西口さんです
岡田さんがくじを引くのですが、ぜんぜん当たりません
がっ、留学生が当たりだし、7人中5人が景品をもらえました
希望の丘の集合写真を撮ってパーティーは終了しました
続いては、4月29日あかしあと合同で留学生の歓迎会をしました
いつも鶏肉や卵を食べているとのことで、
お刺身や揚げ物のメニューにしてみました
日本に来て約1ケ月、勉強に仕事に日々がんばっていて、
そろそろ疲れがでてくるのでは、と心配してるのですが・・・
みんなとにかく明るく、うるさいぐらいでした
でも、みんなが楽しんでくれたので、よかったです
(こんなに長いブログ、最後まで読んでくださって
ありがとうございました)
ケアマネより