2012.08.13

熱中症にご用心

メルヴェイユ 居宅 

暦の上では立秋を過ぎましたが、 世間はまだまだ夏真っ盛り・・・ 朝から蝉がにぎやかです 皆様体調を崩されたりしていませんか? 特に熱中症にはご注意ください。 症状としては、高温多湿の環境の中で体内の水分や塩分の バランスが崩れ、体温の調節機能がうまくいかなくなって 体温の上昇、頭痛、めまいなどの症状を引き起こします。 野外だけでなく自宅などの室内でも起こります。 風が弱い時、日差しが強い時、急に暑くなった時などは 注意が必要です。 高齢者の方は、体温調整の機能が低下してくるので 暑さやのどの渇きを感じにくくなり 対応が遅れることがありますので、注意してください。 こまめに水分を摂りましょう。 特に入浴後や寝る前は摂るように心がけましょう。 塩分を含むイオン飲料がいいとされていますが、 高血圧症などの人は塩分制限が必要な人がおられますので 一度かかりつけ医に相談してみてください。 暑いと感じなくても、エアコンや扇風機などで 室温調整をしましょう。 カーテンやすだれで日差しを遮ることも 必要かと思います。 オリンピック観戦で眠れない夜も続いていることと思いますが、 体調管理にはくれぐれもご注意ください。

Related

関連記事

  • 2018/8/15

    デイサービス マジックショー

  • 2014/8/21

    音楽療法(∩´∀`)∩

  • 2021/5/13

    いきいき体操

New

新着記事

  • 2025/4/24

    ビュティフルデイズ

  • 2025/4/18

    🍀~お庭で気分転換~🍀

  • 2025/4/11

    届きました。

ブログTOP

Contact

施設やサービスについてご不明な点がございましたら
こちらからお問い合わせください。