2009.10.19

相談より

メルヴェイユ 相談部より 

もうすぐ10月も終わりに近づき、秋がどんどん深まってきていますが、 皆さま秋といえば、なにを思い浮かべますか 読書の秋、運動の秋、食欲の秋…と秋にはいろんな顔がありますね。 ここメルヴェイユ吹田では、秋といえば毎年恒例の日帰り旅行が行われます 京都・嵐山に行ったり、ホテルにお食事に行ったり、 皆さまに楽しんでいただけるような企画を考えています ただ今年は皆さまご存知の通り、新型インフルエンザが各地で流行っておりますので、 その影響でどうなってしまうか分かりませんが… 秋の天気は移ろいやすいといわれるので、天気も気になりますが、 インフルエンザも気になっている今日この頃です PS 私事ですが… 上の子と、この前七五三の写真を撮りに行きました。 袴を着た子供を見て、大きくなったなぁとしみじみ感じました。 さて、皆さま何故11月15日に七五三が行われるかご存知ですか 調べてみますと諸説ありますが、 この日が旧暦の二十八宿の中の鬼宿(きしゅく)と言われる、最吉日であるからとか、 また俗説では徳川綱吉の子息・徳松がこの日に祝いをしたからとも言うそうです なにはともあれ、子供もお年寄りの方も元気に過ごしていただけるのが一番ですね

Related

関連記事

  • 2007/10/22

    栄養部より

  • 2012/7/30

    ミニコンサート開催☆

  • 2016/1/16

    デイサービス お正月行事

New

新着記事

  • 2025/4/24

    ビュティフルデイズ

  • 2025/4/18

    🍀~お庭で気分転換~🍀

  • 2025/4/11

    届きました。

ブログTOP

Contact

施設やサービスについてご不明な点がございましたら
こちらからお問い合わせください。