2009.05.11

看護より

メルヴェイユ 看護部より 

新緑の美しい季節を迎えました。 5月の連休明けから気温も一気に上がり、真夏を思わせるような陽気です 世界的に騒がれている新型インフルエンザですが、日本でも感染者が出たと報じられています。 新型のインフルエンザは、従来冬場に流行するインフルエンザのように、 免疫が出来ていない為、感染しやすくなっています まだまだ充分な注意が必要です。 外出後の手洗い・うがいを行い、充分な睡眠・偏らない食事を心がけ 抵抗力を落とさないよう気をつけましょう 季節柄薄着になっていくこの時期、冬に少し蓄えた脂肪は気になりませんか 今回は、脂肪燃焼に効果がありそうな、簡単なタオル体操を紹介します “やせ体質は背中から”という言葉をご存知ですか 首と背中がほぐれると痩せやすくなります 代謝が上がり、脂肪が燃えやすくなるからです 肩甲骨を動かすのが一番 肩こりが軽くなる、二の腕が引き締まる、バストアップ… くっきり浮き上がった肩甲骨を、“天使の羽”っていうそうですよ 最後にどのような体操か、順番を書いておきますので、 一度試してみて下さい   背筋を伸ばしてタオルを肩幅より広めの幅に持ち、タオルをぴんと張ったまま両腕をまっすぐ上げる   息を吐きながら4秒間かけて、タオルを張ったまま頭の後ろを通って腕を下ろす   (この時、脇を締め肩を下げながら肩甲骨を絞っていく)   肩甲骨を絞ったまま4秒間キープ。ゆっくりに戻る   3回程度から始め、慣れたら回数を増やして下さい

Related

関連記事

  • 2013/2/8

    朗読ボランティアさんが来られました♪

  • 2012/11/1

    酒と笑いと女と女☆ ~5Fより~

  • 2013/3/3

    日向ぼっこ

New

新着記事

  • 2025/8/7

    スイカで夏バテ防止

  • 2025/8/4

    8月のお庭カフェ

  • 2025/8/4

    夏だ🌞スイカ割り🍉‼

ブログTOP

Contact

施設やサービスについてご不明な点がございましたら
こちらからお問い合わせください。