4月に入りぽかぽか陽気が続いています

満開だった桜の花も少しずつ散り始めました

風も爽やかですね

このような時期こそ適度な運動をしてリフレッシュしたいものです

今回は乳酸菌の健康効果について記載します

一言で乳酸菌といっっても種類は様々で、『
菌』 『
属』 『
種』 『
株』と細かく分類されます。
乳酸菌の研究は健康効果の高い優秀な『
株』を探す事が重要なようです。
しかし、優秀な『
株』が見つかったとしても、食品にした時、酸味が強すぎたり培養が困難で
商品化が難しいものが多くあります。そんななか注目されているのが、『
ガゼリ菌SP株』です。
日本人の腸内にもともと多く住んでいるガゼリ菌という乳酸菌の中で特に優秀な『
株』として
選ばれ、健康効果・美味しさ・培養の面でも脚光を浴びています。
特徴として腸に長く定着・整腸・体脂肪内臓脂肪蓄積の抑制・血中コレステロールの低下など
生活習慣病の予防効果が期待できる今までにない可能性を秘めた乳酸菌なのです。
運動が苦手という人は・美味しく食べながら健康に役立つ食品を探してみてはどうでしょうか