2021.02.05

看護部より

特養あかしあ ブログ 

梅🌸のつぼみも膨らみ始め、春の兆しを感じる頃となりました(⭐´ω`⭐)皆様いかがお過ごしでしょうか❓( ´艸`)

先月に引き続き今月も和名を紹介します🎶

2月の和名は如月(きさらぎ)です(`・ω・´)👍

意味は・・・

衣更着(きさらぎ)という感じで寒さが厳しく重ね着をする(衣を更に着る)

天気が良くなり陽気が更に増す(衣更着)(息更来)

春に向かって草木が生え始める(生更木)

お正月に迎えた春が更に春めいてくる(来更来)

草木の芽が張り出す月ということで『草木張り月(くさきはりづき)』が(きさらぎ)に転じた

 等、色々な説があります(・_・)

由来は中国の2月の異名「如月(にょげつ)」、寒い冬が終わり春に向かって万物が次第に動き始めるという意味があります🎵

 

大阪では緊急事態宣言が発令され数週間が経ちました😭💦少し窮屈な生活ですが、まだまだ気は抜けません🌝

一人一人が、新型コロナウイルスに対して正しい知識と危機感を持ち、感染対策を万全に向き合っていきましょう(*^^)💕

寒い日が続きますがご自愛ください(^_-)-⭐

Related

関連記事

  • 2017/5/1

    法人パーティー&ベトナム人留学生歓迎会

  • 2012/12/2

    11月ホーム喫茶

  • 2013/12/13

    Hope's Mail 希望の丘広報誌 秋号

New

新着記事

ブログTOP

Contact

施設やサービスについてご不明な点がございましたら
こちらからお問い合わせください。