2017/6/2
ながよし苑・かわなべ健康倶楽部バレーボール部♬
みなさん、こんにちわ
今週は秋を呼び込む雨模様の連休、いかがお過ごしでしょうか?
さて、今回は小ネタ特集第2弾っ
まずは・・・
前回もご紹介した、ながよし苑手芸倶楽部のみなさんの作品です
箱の上にディスプレイされた靴下っ
めっちゃめっちゃかわいいですよね
秋物を探しに、街へ出かけたくなります~
今後随時作品紹介は不定期でしていきますね
こちらは、昨日実施された通所リハビリ「おやつ作り」のご様子
今回のメニューは「白玉だんご」でした
みなさん、慣れた手つきで作ってらっしゃいましたよ
えっ?もちろんっ、頂きましたよ~「絶品でした、ごちそうさまで~す」
こちらは、同じく昨日実施されたかわなべ健康倶楽部の消防訓練
の様子です
以前、ながよし苑の消防訓練の様子もご紹介したかと思いますが
両施設ともに、こうして定期的に訓練を行っています
毎回、本当に真剣に取り組んでいるんですよ
最後は、こちらも昨日の夜実施された「応急手当処置」の研修です
※応急手当とは、突然起こった病気やけがに対してその場に居合わせた
一般の人が傷病者を救急隊員や医療機関に引き継ぐまでに行う手当のことです
速やかに応急手当を行えば、命が救えたり、病気やけがの悪化を防止しし苦痛
を軽減することが可能になる大切な処置です。
ながよし苑、かわなべ健康倶楽部では介護職員や事務員に至るまで、一部職員を
除きこの応急手当ての研修を受講しているんですよ
かくゆう、私もこの研修は受講済みです
そんなわけで、今回はこの研修を受講し、「応急手当普及員」としての資格を
取得した、相談員河内さんと、通所リハビリの山本ワーカーの講習に職員みんなで
意見を出し合い、有意義な時間でした
と、いうわけで今回も中身ぎゅーっとしてお送りいたしました