2018/11/3
10月度誕生日会
皆さんこんにちは
昨日、一昨日と秋の一泊旅行にいってきました
秋晴れの良い天気に恵まれ行先は島根の出雲大社
、玉造温泉
この10月より新規事業として立ち上げた
訪問介護あかしあの職員、希望の丘の職員にもお手伝いに来ていただき
とても楽しい2日間でした
まず最初に観光バスで向かいましたのは宍道湖(しんじこ)
日本で7番目に大きい湖だそうです
写真に写っていないのが残念ですが
この湖を一望できるレストランで出雲そば
を堪能しました
こちらのそばはそのままおつゆをかけて食べるんですね
内容はこんな感じです
どじょうすくいもこのあたりの名物なのでそれにちなんでか
うなぎと白魚の柳川なべだそうです
レストランの下では勾玉のお土産屋さん
お土産は旅の醍醐味
特に女性の方は「あれにしようか、これにしようか」と夢中でした
続いて松江城下町
の遊覧船
「は~い足元気をつけて」
この遊覧船は橋をくぐるのでかなり低い
天井になっています
しかも上下に動くようになっていて
かがんで橋をくぐるんですね
中はこんな感じです
周りはこんな感じです
武家屋敷が残っていてとても雰囲気がありました
ここが最大の難所
写真でお分かり頂けるでしょうか
上も横もぎりぎりで通り抜けました
船頭さんも面白い方ばかりでとても楽しかったです
やっと到着
泊らしてもらったホテルです
日本庭園もあってきれいなホテルでした
中には手湯や足湯があり
さっそくつかってみました
疲れが吹っ飛びます
夜ごはんは宴会です
こんな料理でした
カラオケあり踊りあり
職員も入居者も大いに盛り上がりました
食事が終わると本場の安来節どじょうすくいショ―
腰の入り具合が素晴らしい
1日目はこれで終了皆さんゆっくりお休みされていました
今回の旅のメインイベント
出雲大社
です
日本最大のしめ縄
迫力満点です
記念撮影
ボランティアのガイドさんを頼み日本神話
や出雲大社
の
話をたくさん教えていただきました
しめ縄に5円玉がさされば
御縁があるということで
皆で必死になって投げました
お昼は島根ワイナリーで
ワインも試飲できてほろ酔い気分で帰路につきました
旅行会社の方、ボランティアでお手伝いいただいた方、本当にありがとうございました