2008.11.05

秋の大運動会

粟生逢花苑 デイサービス 行事報告 

 10月9日(木)のレクリエーションの時間に秋の大運動会(普段行っているレクを3つと職員の競技)紅白に別れて開催しました。 プログラム1   ラジオ体操  プログラム2   まいて・まいて  1 クマのぬいぐるみを落としたり、倒したりしないように慎重かつ速く、引き寄せるゲームです。 皆様、普段されておられるので慣れておられすごくスムーズでした。 プログラム3   物送りゲーム  2 これは、うちわを使用し隣の方にどんどん送っていくゲームです。 今回送ったのがおじゃみてしたが、もう少し送りにくい物でも良かったかも・・・。 プログラム4   しゃもじリレー  3 この競技は職員で行いました。練習ではうまくいっていたんですが、本番では落としてばかりの西岡でした。(ちなみに左が僕で右が吾妻さん)皆さんすごく大きな声を出して応援してくれました。 プログラム5   玉入れ  4 皆様必死にカゴ??目掛けて投げられていました。玉入れでは、白組が勝ちました。 手前にしゃがまれているスーツの方は、施設長です。(お手伝いして頂きおりがとうございました) プログラム6   結果発表  最後の玉入れに勝った、白組が優勝しました。(点数は忘れましたけど・・・) 利用者様と職員含め全員で盛り上がり楽しめたと思います。 最後になりましたが・・・ 最近早く子供がほしいのになかなかできない  西岡  でした

Related

関連記事

  • 2018/7/24

    特養 レクリエーション 生け花

  • 2008/5/16

    イチゴ摘み

  • 2014/1/1

    新年のご挨拶

New

新着記事

  • 2025/4/6

    夜間想定避難訓練

  • 2025/4/6

    桜🌸咲く前に…

  • 2025/4/6

    桜🌸さいたね

ブログTOP

Contact

施設やサービスについてご不明な点がございましたら
こちらからお問い合わせください。