2021/3/5
お菓子販売会
皆さんこんにちは
少し涼しくなってきた今日この頃、いかがお過ごしでしょうか?
今日は秋の運動会
を行いました
とても良いお天気で楽しい運動会になりました
まずは紅組、白組それぞれから代表で選手宣誓
突然のご氏名でしたが立派な選手宣誓でした
応援合戦で盛り上がり
変な格好した人も応援合戦に登場
では運動会のはじまりはじまり~
ラジオ体操で体をほぐせば準備OK
第一種目「玉入れ」
足の弱い方にも入れれるよう座って入れてもらう回もご用意しています
第二種目「新郎新婦着せ替えリレー」
紅組と白組にわかれてかたや新郎かたや新婦に着せ替えをして速さを競います
どちらも必死で着替えをしてもらいます
終了後はお披露目
感激されて涙される方も
第三種目「大玉ころがし」職員と一緒に頑張って
この前に職員による「綱引き」があったのですが写真を撮っていなくて残念
皆必死でがんばりました
第四種目「糸巻き競争」
糸を巻いて巻いて次の人に渡していきます
足の弱い方もここぞとばかりすごい速さでくるくる巻いてくれました
第五種目「筒運び競争」
紐に筒を通して全部の筒を運んだ方が勝ち
これも足の弱い方でもできるので人気の競技です
第六種目「ボールでお散歩」
輪からボールが逃げないように
慎重にゆっくり行かれる方、豪快にボールが飛んでいく方、様々な方法で笑いの渦でした
最後は「障害物競争」
網をくぐって
パンをとったらゴール
これもまた入居者の方が終わった後、職員対抗をおこなったのですが
写真がないのが残念
誰よりも施設長が爆走して職員を押しのけていました…