2023.09.25

秋祭りの準備

やまさき白寿園 お知らせ 居宅 

田んぼが落ち着いたかと思うと

次は秋祭りです

田んぼも、秋祭りも、「地域力」がものをいうように感じます

宍粟市にある伊和神社。播磨の国の一宮です。

このような大きな神社・お祭り(行事)のある地域は、

地域の方々が、

お祭りの準備をしたり、本番を盛り上げたり、

「地域の支えあう力」が強いように感じます

ますますの少子高齢化が気になりますが

いつまでも大切にしたい地域行事~

さてさて、伊和神社のお祭りですが、

10月15日(宵宮)午後、地区ごとに屋台がねりあるきます

10月16日(本宮)朝から、各地域の屋台がねりあるき午後に伊和神社にて練り合わせがあります

穴場の時間帯は…午後3時くらい~とのことですよ

屋台の写真が取れていませんが …ぜひ秋季祭礼で実物をご覧ください

来月の秋祭りが楽しみです(^^♪

Related

関連記事

  • 2015/5/16

    旬の味覚 いただきます!

  • 2020/6/10

    紫陽花

  • 2022/3/31

    クッキング倶楽部

New

新着記事

  • 2025/8/7

    実演献立(野菜炒め)

  • 2025/8/4

    篠笛コンサート 

  • 2025/8/3

    道の駅 みなみ波賀

ブログTOP

Contact

施設やサービスについてご不明な点がございましたら
こちらからお問い合わせください。