2020/10/8
令和2年 敬老会
17日の日曜日に『きずり逢花苑』の納涼祭に入居者様と参加してきました
当初、天気予報では雨でしたが入居者様や職員の祈りが届いたのか雨は降らず、曇り空でした
風も吹いていて
暑すぎる事がなく良かったデス
納涼祭では河内音頭も踊っていて入居者様に「踊りにいきますか?」と聞くと最初は遠慮されていましたが法被を着て頂くと
盆踊りに笑顔で参加して下さいました
普段は歩行器や手引きが必要かな?!と言う方ですがしっかりと
踊って下さいましたょ
介助なしのお一人で楽しそうに踊っておられました
入居者様同士、たこ焼きやフライドポテト、カレーライスを食べながらお話も弾んでおられました
他にもフランクフルトやカキ氷、焼きそば、イカ焼きなども販売していましたょ
普段はペースト食の方であまり召し上がらない方も形のあるおでんやカレーライスを半分ほど自己摂取されました

黙々と食べておられますヽ(^。^)ノ
やはり、雰囲気が変わると食欲も出るもんなんですね
デュランタ平野の女性職員も浴衣を着ました
入居者様からは『良く似合ってるよ』の言葉を頂きました
曇り空のなか納涼祭も無事に終わって良かったです(^J^)
デュランタに帰って来てからも体調を崩される方もおりませんでした
入居者の皆様に夏の思い出が一つ増えたかな・・・