2023/3/27
白寿園の 🌸 桜 🌸 開花状況
頭が硬い(PCに弱い💛)看護師より
5月にご利用者様、6月に職員のコロナワクチン接種が滞りなく終了しました。
ワクチン接種が終了し、ホッと一安心…
でも、まだまだコロナが収束してくれず、感染予防対策に気を付けている毎日
梅雨が明けて、暑い日々が続いて、脱水💦や熱中症🌞に注意の季節です。
高齢になると
1・体内の水分量が減っている
2・内臓の働きが低下している(塩分濃度を適正に調節できなくなります)
3・喉の渇きに気付きにくい
4・病気や排泄障害がある(糖尿病等の方要注意)
5・薬を服用している
上記の理由で、脱水になりやすい為、日頃からしっかりと脱水予防に努めていく必要があります。
部屋の湿度や温度を調整し、室内環境を整えたり、定期的に水分を補給したりしましょう。
水分補給は、水分だけでなく、フルーツやゼリーや羊羹も水分補給になります。
白寿園でも、お茶などの水分だけではなく、かき氷や、ゼリーなどを食べて頂いており、
先日かき氷を食べていただき、大大好評に終わりました(*^-^*)
(レモンが大好評でした。私はイチゴの方が好きなのですが・・・)
今は、オリンピックが、開催されており、寝不足の方も多いと思いますが、
脱水や熱中症予防に対しての、金メダルを取るには、美味しい物を食べて、しっかり休養し、良く眠る事です。
オリンピック、日本頑張って欲しいですね
がんばれ、日本
やまさき白寿園 看護部