8月に入り暑い

毎日が続き、外に出るだけで汗

が
じわっと出てきます。蝉

の鳴き声で一層暑さ

を感じ、
毎日冷たい物

ばかり食べています。
さて、夏の風物詩を楽しんでいただこうと思い、
花火見物
を皆さんに楽しんでいただきました

大阪には、たくさんの花火大会

が各方面で開催されますが、
有名なのがPL花火や天神祭の花火などあります。さすがに
人が多く見に行くことはできませんが、このフェリーチェ吹田の
近所でも茨木市の辯天さんの花火があり、なんとフェリーチェ吹田の
屋上が見れると言うことで花火見物をいたしました


夜7時を待ち、それぞれ皆さん屋上へと移動

し
北東を眺めていると最初の花火

の打ち上げが始まりました。
花火が上がるとわぁ~という歓声とともに拍手

があがりました。
今度は、真反対の南東に大きな花火

が上がり、
びっくり

して振り返ると花火が上がっており、
なんとこの日淀川の花火大会もあったらしく
淀川の花火も見ることが出来ました
職員も見れることを知らず、これにはびっくり

しました。
皆さんは思わぬ出来事に、花火見物を満喫出来
よろこんでいました

8月30日には、毎年恒例の納涼祭です。。
たくさんの出店や盆踊りがあります。お楽しみに
