2009.04.08

花粉症対策

きずり逢花苑 入所/ショート 行事報告 

 

  皆さんこんにちは 少しずつあたたかくなってきましたが、日によって寒い日もあ   り、まだ上着が手放せません。 それに、今年の花粉症対策はいかがですか? 飛散のピークは3月ですが、今年は例年より花粉の飛ぶ量が多く、飛散のピークが遅れています。

  スギ花粉に反応する人の多くはヒノキ花粉にも反応しますが、   ヒノキ花粉の飛散は5月まで続きますので、まだまだ気が抜けま         ません。

   対策のポイントは花粉の飛びやすい時間帯を知ることです。

ポイント1.  晴れて気温が高い日は多く飛ぶ。

ポイント2.  風の強い日に多く飛ぶ。

ポイント3.  こまめに掃除機をかける。

ポイント4.  外出時はマスク・めがね・帽子を着用する。

あと、予防的にビタミンCの摂取や、腸の働きをよくする食べ         物を摂取して、花粉症にならないよう注意して下さいね。

★  今月から外出業事が増えてきます。    楽しみを得ながらうきうきしすぎて

風邪を引かないように、注意していきます。

Related

関連記事

  • 2010/10/29

    栄養部です♪

  • 2019/12/25

    2Fクリスマス会

  • 2022/4/28

    明日天気になぁれ☀

New

新着記事

  • 2025/6/19

    うめちゃんの誕生日ヾ(*´∀`*)ノ

  • 2025/6/17

    🌸🌸 梅の収穫 🌸🌸

  • 2025/6/17

    八尾アリオへ外出!

ブログTOP

Contact

施設やサービスについてご不明な点がございましたら
こちらからお問い合わせください。