花冷えのなか、天気の良い日に花見をすることができました。
施設玄関前に咲いている「ソメイヨシノ」の下で 4月5日にお弁当を囲み昼食会。

お弁当に夢中の利用者様に対し職員から「「桜がきれいですよぉ~」」と声をかけますが…
お弁当の珍しさや、外の心地よい風に食欲も絶好調!!皆さん、笑顔で完食!!!
されました。

利用者様より感想を伺うことができました。
「やっぱり、私らは 花より団子やな!!」
その言葉に私達もおもわず笑ってしまいました。
ひまわり棟中庭には、今「しだれ桜」があり、満開を迎えました。

4月10日、この日も心地よい風に誘われて…外で食事をしました。
中庭から土手をみると「ソメイヨシノ」が咲き、河原には菜の花の色鮮やかな黄色が目にとまります。
絶好の眺めの中、桜が風で舞うと「「さくら吹雪~っ!!」」との歓声が…

今年は、寒さもあり 年に一度の桜を十分に楽しめることが出来ず残念でした。
白寿園には、3種類の桜の木があり、一番最後に満開を迎えるのが「八重桜」
今はまだ蕾ですが、咲き始めるのが楽しみです。