2022.02.14

訪問先の光景

やまさき白寿園 居宅 

昨年孵化したひな鳥です。

まだ、鳴きませんが現在発声練習中です。

カナリアは雄が鳴くそうで、鳴き声で雄雌の区別がつくそうです。

春になると一斉に泣き出し煩いそうです。雄は何羽いるかな?

ちょっと見えくいですがコガラ、ヒガラ、ヤマガラ、シジュウカラです。

シジュウカラの仲間は喧嘩をするので一羽づつゲージで飼っておられました。

鳥の仲間は枝にとまったまま眠ると思っていましたが、シジュウカラはゲージの上に設置した

竹の筒で眠るそうです。

メジロは目白押しと言う言葉があるように、寄り添う習性があるそうですが

ここでは一羽づづゲージで飼っておられました。

ゲージの掃除が日課だそうですが冬は水が冷たくちょっと辛いと言いながらも

楽しんでされていました。これだけ多くのお世話は大変ですね

 

 

 

Related

関連記事

  • 2017/3/31

    手作りおやつ

  • 2011/9/24

    敬老会

  • 2021/8/23

    オンライン研修

New

新着記事

  • 2025/7/7

    さつまいもの苗植えました

  • 2025/7/6

    一日限りのレトロなコーヒーミル

  • 2025/7/5

    フレンチトースト 🍞

ブログTOP

Contact

施設やサービスについてご不明な点がございましたら
こちらからお問い合わせください。