2016/10/12
新米とさんま!!
最近、日が暮れるのが早くなったと感じ、夕方は鈴虫の鳴き声が
聞こえ秋到来といった感じです
出勤時も暑苦しかったのが少し心地よく
、蝉の声もあまり気にならない
程度になりました
夏は終わりを告げつつありますが、フェリーチェ吹田はこの9月26日の
敬老祭
に向けて着々と準備を進めております
今日は、敬老祭で踊る盆踊りを練習しました
まずは、だるま会の先生方に炭坑節・河内音頭などをお手本で踊っていただきました。
音楽が流れる
と自然に手を動かして
懐かしげに踊られる方もいらっしゃいましたが
ほとんどの方がうっとりと眺めていらっしゃいました。
一通り踊っていただいたあと、今度は一つ一つの振り付けを練習していきます
それぞれ一つ一つの振りには意味があり、とてもわかりやすく先生から教えて
いただきました
最後は、音楽
に合わせて一緒に踊りました
職員も先生方と一緒に踊り、敬老祭
の本番
に向けて頑張って
います。本番当日までまだ時間があるので皆さまには
頑張って覚えていただき、敬老祭当日に炭坑節・河内音頭などを披露していただく
予定です