2021.11.08

長寿ご飯の日🍲

栄養課 

こんにちは!栄養課です。

 

本日は11月8日。「8のつく日」ということで、長寿ご飯の日でした🌞

 

 

 

~ 食 事 内 容 ~

 

・ひじきご飯

・肉団子のポカポカ鍋風

・蓮根ごまサラダ

・りんごのコンポート

 

 

 

 

 

 

 

本日のメイン料理、「肉団子のポカポカ鍋風」。

白菜・椎茸・白ネギ・菊菜・人参・生姜など、一皿に様々なお野菜が👌✨

スープにも野菜の栄養やお肉の出汁がしっかりと出ていて、

大変やさしいお味になっております😊

 

ところで、このメイン料理に入っていた「生姜」。

身体を「ポカポカ」に温めてくれる食材であることをご存じの方は多いかと

思いますが、逆に身体を冷やす効果もあることをご存じでしょうか??

 

熱を通していたり乾燥した状態の生姜には、

血流を高めて体を芯から温めてくれる効果があります。

ですが、すり下ろして薬味として使う、ガリとして食べる生の生姜には

解熱・殺菌効果があると言われています。

 

夏場に恋しくなるそうめんや冷奴ですが、これらに添えられるすりおろし生姜。

味や風味だけではなく解熱・殺菌にも一役かってくれているんですね😉

 

と、いうことで👻

身体を温めたい!と思ってすりおろし生姜をたくさん食べてしまうと逆効果になりますので

ご注意を~😂

 

 

 

 

 

以上、栄養課でした🍀

 

 

Related

関連記事

  • 2024/6/11

    🎂6/11 お誕生日献立🎂

  • 2024/5/29

    👴🏻5月28日 長寿ご飯の日👵🏻

  • 2022/2/8

    長寿ご飯の日🍀

New

新着記事

  • 2025/4/23

    🌸桜壁画🌸

  • 2025/4/18

    *4/18 長寿ご飯の日*

  • 2025/4/17

    *4/17 季節の日献立*

ブログTOP

Contact

施設やサービスについてご不明な点がございましたら
こちらからお問い合わせください。