フェリーチェ吹田の「入所療養介護」は4フロアー、計100名の方がご利用可能となっております。
今回は施設にきていただいておりますボランティアさんのご紹介です。
当施設は、ご利用者様からのご意見を聞き、出来るだけ要望に応えられるよう、
毎日様々なボランティアの方々にご協力いただいております。
今月は、10月10日に音楽療法のボランティアの方にきていただきました。

音楽療法は、「音楽を聴いたり、演奏したりする際の生理的、心理的、社会的な効果を
応用して、心身の健康の回復、向上を援助する」ものですが、毎月季節感のある小道具を
持ってきてもらい、季節の歌を演奏していただいたりしてもらってます。
今月は、秋祭りをイメージし和太鼓をもってきていただき、ご利用者様に実際に叩いて
もらい、エレクトーンの演奏と合わせてみました。最初は、皆さん遠慮されていましたが
一人が叩き始めると「私も」「私も」と大人気でした。特に女性の方は、お若いときにも
祭りで太鼓を叩いた事がない方が多く、「こんなに年をとってから、まさか太鼓を演奏するなんて!」
と大喜びでした。

今後も出来るだけご利用者様のニーズにそった行事等を企画してまいりたいと思っております。
また、ボランティアの方も随時募集しておりますのでぜひご協力お願いいたします。