2021/1/20
☆デイサービス便り☆
お久しぶりです″
もうすぐで
月ですね
デイサービスは、外に出ていく機会が多いですから
季節の変わり目をヒシヒシと体で感じています
これからは、だんだんと暖かくなって、過ごしやすい季節がやってきますね
と、いうことで
22年度の行事を一挙大公開して、23年度を迎えたいと思います
ですので、今から時をさかのぼりまーす
2010年11月
デイサービスでは、文化祭を開催しました
1日を通しての行事で、内容にとても悩みましたが
職員みんなで考え、そして、利用者様皆さんに楽しんでいただけました
職員によるハンドベルの演奏
いっぱい、いっぱい 練習して、皆様に聞いて頂けました
ストラックアウト
的を狙って、上手に投げて下さいました
巨大スリッパ飛ばし
職員手作りの巨大スリッパでソーーーーレッ
職員による二人羽織
皆様爆笑の渦に巻き込まれていました
他の内容では・・・
ビンゴゲーム
お化粧
マ二キュア
ハンドマッサージ
おやつビュッフェ
etc
皆様と共に、とっても楽しい時間を過ごす事が出来ました
2010年12月
クリスマス会を行いました
手作りケーキ
職員サンタから皆様に
皆様の写真が載った2011年の手作りカレンダーをプレゼントさせて頂きました
大人になってもクリスマスってワクワクしますよね
2011年1月
A HAPPY NEW YEAR
デイサービスでは、住吉神社へ
初詣に行きました
2011年2月
節分行事を開催しました
皆様、鬼に向かってしっかりとお手玉を投げつけ
鬼を撃退して下さいました
2011年2月14日
Saint Valentine Day
世間はバレンタインムードの中
河内長野では、記録的な大雪に見舞われました
でも、ちょっぴり楽しくなって、作っちゃいました
2011年3月
ひな祭り行事開催
昼食のちらし寿司を
皆様に作って頂きました
桜や星型の型抜きを使って、キレイに盛りつけて下さいましたよ
ハイ
ここまでドドーーンと更新し
来年度からまた新しい気持ちで取り組もう…
という作戦です
ではでは、来年度もデイサービスをよろしくお願いします