2015.10.08

24時間対応の定期巡回・随時対応サービスが始まりました!

入所介護 

2015年10月1日より新事業「定期巡回・随時対応型訪問介護事業所あかしあ」がスタート しました。 河内長野では初めてのサービスとなります。 <サービスの特徴> 1ヘルパーの定期訪問  1日1回から複数回、決まった時間にヘルパーが訪問し、オムツ交換・服薬確認などを行います。 2看護ニーズにも対応  ・必要に応じて看護師が決まった日時に訪問し、床ずれの処置、点滴の管理などを行います。  ・訪問看護の利用がなくても、定期的に看護師が訪問し、看護の視点からご本人・家族の状況を   お伺いします。 3つながる安心  不安になったらいつでも相談できる窓口があります(24時間365日対応) 4困ったとき・いざという時も安心  「転んで起き上がれない」「気分が悪くなった」など急な事態にもヘルパーが訪問します。  必要に応じて、看護師・主治医への指示を仰ぎます。 <対象となる方> ・服薬管理が必要な方 ・認知症で独居の方 ・退院・退所にて在宅生活に不安がある方   →訪問介護では対応困難な訪問等、定期巡回・随時対応型にて不安な時・困った時・    いざという時にヘルパーが電話対応したり、訪問させて頂きます。    その後、ご本人様のADLの向上等により訪問介護に移行することも可能です。 <ご利用にあたっての注意点> 1併用できないサービス  次のサービスについては、サービス内容が重複することから、定期巡回・随時対応サービス利用時は  算定しない。  ・訪問介護(通院等乗降介助を除く。)  ・訪問看護(連携型利用時を除く。)  ・夜間対応型訪問介護 2通所系サービス、短期入所系サービス利用時の日割り計算  区分支給限度額の範囲内で、柔軟に通所・短期入所ニーズに対応するため、次の通り  日割り計算を行う。  ・通所系サービス利用時には、1日分の単価の3分の1(33%)相当額を日割り減算する。  ・短期入所系サービス時には、短期入所系サービスの利用日数に応じた日割り計算を行う。 3医療保険の訪問看護利用時  当該期間については、介護のみ利用者の単位数を算定する。   クローバー単位数等につきましては、下記をご参照下さい。   ご不明な点等につきましては、当事業所までお問い合わせ下さい電話

Related

関連記事

  • 2011/1/5

    謹賀新年

  • 2013/2/27

    お誕生日会&お抹茶教室

  • 2012/8/6

    ホットケーキ作り

New

新着記事

  • 2025/1/25

    初詣に行ってきました

  • 2025/1/3

    謹賀新年

  • 2024/12/23

    じゅわーと あったまれ !!

ブログTOP

Contact

施設やサービスについてご不明な点がございましたら
こちらからお問い合わせください。