2020/10/8
オートディスペンサー
6/20(木)
6月度のお誕生日会を開催いたしました。
今月のお誕生者の方々です。
おめでとうございます❢
かんぱーい❢
お食事の前に、嚥下を良くするために
今月から お口の体操 を始めました。
口を大きく開けて、
「ぱ・た・か・ら」「あ・え・い・お・う」と、声を出して
それぞれ5回ずつ(慣れてきたら10回)言います。
嚥下を良くし、食べ物を飲み込みやすくすることで、
誤嚥性肺炎の予防につながります。
最後に、「オッホン!エッヘン!」と咳払いの練習をしました。
食べ物が喉に詰まったら、まず咳払いをして取り除くようにしてみましょう。
それでは、みなさんお待ちかねの今月のお食事です。
初夏らしい献立で、
新生姜ご飯、口に入れるとショウガの香りがふわ~っと広がって
とても美味しかったです。
「きよしのズンドコ節」に合わせて体操♪(/・ω・)/🎶
続いて、誕生者の方によるカラオケ🎶
この方は、お友達が社交ダンスで応援してくれました。
とても上品なカップルですね♡
え⁈
……だれ⁈
……入れ替わってるっっ⁈Σ(゚д゚lll)
別の男性の入居さんでしたーっっ°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°
職員は大ウケでしたが…
入居者さんたちはちょっと引き気味…💧
周りの人たちのキャラが濃すぎて、
歌が全く入ってこなーいっっ‼
「ラスボス登場!」だの「ハロウィンホラーナイト!」だの
「これで営業行って稼げるで!」だの、いろんなご意見・感想を
いただきました。ありがとうございました。
お疲れさまでした。
最後は全員で、慈恵園の(勝手に)テーマソング
「大阪ラプソディー」と
慈恵園の阪神ファンより愛をこめて
「六甲おろし」を歌いました。
みなさんお疲れさまでした。